★東京都専門学校春季バドミントン大会②★
- 投稿日:
- 2019.08.30
- カテゴリー:
- クラブ活動
東京都専門学校春季バドミントン大会のレポート第2弾です。今回は男子の試合の様子をレポートします!
☆1部のトップバッターは男子シングルス石井君。圧倒的な強さで1セットも落とすことなく勝ち上がります!
☆男子シングルスの鈴木君。競合相手が続きますが、フルセットの死闘の末、準決勝まで進出!
☆男子シングルスの畠山君。長身から繰り出すスマッシュは強烈!
☆男子ダブルスの中村君・下田君。キャプテン中村君が1年生を引っ張ります♪
☆男子ダブルスの各務君・原君。同じクラスで息もピッタリ!準決勝まで進出♪
☆2部男子シングルスの小出君。バドミントン未経験者ですが、上達度はチーム1(^^)/
☆全国大会の出場権をGETしました!9月の全国大会に向けて頑張ります!!
1部男子シングルスで優勝、3位、2部男子ダブルスでも3位と総合得点で学校対抗戦も優勝することができました。9月に東京で行われる全国大会の出場も決まりました!限られた練習の中、それぞれが考えて取り組んだ結果だと思います。
第1回以来の全国大会優勝に向けて頑張りますので、みなさん応援よろしくお願いします♪
★ダイビングライセンス実習★
- 投稿日:
- 2019.08.29
- カテゴリー:
- スポーツ
スポーツ学科では夏休みを利用して希望者対象のスキューバダイビングライセンス取得実習が行われました。
実習場所は静岡県伊東市のマリンロードさんです。まずはプールでの講習です。
ダイビングは安全第一。機材のチェックは入念に!
グアム研修で体験済みなのでスムーズです。
7月にグアムで体験ダイビングを行っているのでみんな問題なく課題をクリアしていきます。
楽しく、真剣に受講しています!
ちょっと緊張。。。バックロールエントリー(^_-)-☆
夕飯はバーベキュー!さあ食べまくるぞ(^^)/
明日から海洋実習が始まります!次のレポートをお楽しみに(^^♪
★東京都専門学校春季バドミントン大会①★
- 投稿日:
- 2019.08.28
- カテゴリー:
- クラブ活動
第39回東京都専門学校春季バドミントン大会に参加してきました。場所は戸田市スポーツセンターです。まずは女子の試合をレポートします!
☆戸田市スポーツセンター(埼玉県戸田市)☆
☆まずは開会式。154人が参加し、しのぎを削ります!☆
☆トップバッターは1部女子シングルスの石川さん。女子実力N0.1はベスト8進出!
☆1部女子シングルスの四家さん。ムードメーカー的存在ですが実力もなかなか(^^♪
☆2年生エースの初見さん。チームの大黒柱としてみんなを引っ張ります!
☆2部女子シングルスの島本さん。なんとかくらいついて準優勝の快挙♪
☆3部女子シングルスの永森さん。未経験ですが、1回戦勝ち上がりました♪
☆3部シングルスの松本さんは初出場ながら3位と大健闘♪
昨年まで経験者が多かった女子バドミントン部でしたが、1部ではベスト8、2部では準優勝、3部では3位とまずまずの成績を残すことができました。1年生にとっては最初の大会で緊張しましたが、仲間の応援もあり、頑張ることができました♪
次回は男子の大会の様子をレポートします!お楽しみに♪
★病院実習レポート1★
- 投稿日:
- 2019.08.28
- カテゴリー:
- 医療福祉
お待たせいたしました!!本年度の病院実習報告第1弾は東京都文京区にある順天堂大学の付属病院のひとつ、順天堂医院での実習の様子をご紹介しますヾ(・∀・)ノ"
☆順天堂大学医学部附属順天堂医院【東京都文京区】☆
★大きい病院で最初は戸惑いましたが、少しずつですが慣れて来ました♪★
順天堂医院は昨年創立180年を迎える日本で最も長く、歴史と伝統のある病院です。御茶ノ水駅近くにあり、1日に来院される患者様は3000人を超えるとあって、日本でも有数の大学病院です。
実習では前半が1号棟で主に入院に関する業務を体験し、後半は同じ1号棟で外来の実習を行っています。医事課でも様々な業務があり、毎日とても勉強になります♪
引き続きこのブログで色んな病院実習を紹介していきたいと思います♪お楽しみに!
★ジャズフェスに向けて3部合同練習★
- 投稿日:
- 2019.08.27
- カテゴリー:
- クラブ活動
第10回すみだストリートジャズフェスティバルに、学校法人立志舎、錦糸町校の応援団・チアリーディング部・ブラスバンド部の3部は今年も出演することが決まりました!!フェスのメインステージで披露する演舞と演奏のため、この夏も練習に励んでいます☺
☆チアのポイントは『笑顔』『動きを合わせる』『お客さんと一緒に楽しむ』ことです☆
☆振付はポジションによって時間差で変化があって楽しいです☆
チアのかわいい演舞や、応援団の迫力ある演舞など、野球応援で有名な曲に合わせて様々な演舞を披露します。ステージの下では応援団とチアが演舞を披露するので、客席の間近に迫る勢いある演舞をお楽しみいただけます。ステージの上ではブラスバンド部の演奏と応援団・チアの演舞が披露するので、3部のコラボレーションがお楽しみいただけます。
☆応援団の振りのポイントは『力強さ』と『キレ』☆
☆1年生にとって初めての大きなステージになるため、気合いが入りますね☆
☆ブラスバンド部は団チアと一緒に演奏する他に、ブラスバンド部単独の演奏もあります☆
☆1曲1曲を細かく確認しながら合わせていきます☆
出演した時の様子は、またこのブログでご紹介しますo(・∇・)o✧