★第7回全国専門学校バドミントン選手権大会レポート③★
- 投稿日:
- 2019.10.17
- カテゴリー:
- クラブ活動
第7回全国専門学校バドミントン選手権大会レポート第3弾です。大会もいよいよ最終日!今回は個人戦男女ダブルスの試合の様子をレポートします!
☆男子ダブルスの中村君・下田君。息もつけないくらいの接戦!☆
☆鈴木君・畠山君も順調に勝ち続けます!☆
☆原君・各務君は東京都春季大会で3位と大活躍!相手は前年度準優勝の強豪相手でフルセットにもつれる大接戦!☆
☆石井君・嶋田君の同じクラスコンビ!息も合って順調に勝ち進みます♪☆
☆女子の石川さん・四家さんも同じクラスで息ピッタリ♪☆
☆初見さん・島本さんは健闘むなしく、1回戦敗退・・・。☆
☆表彰式では優勝トロフィーをいただきました!!☆
☆優勝・準優勝を独占しました!どちらも頑張りました♪☆
☆全国の仲間たちと記念撮影♪来年こそすべての部で優勝するぞ!!☆
大会最終日は個人戦のダブルスの試合が行われました。男子は優勝・準優勝と見事栄冠を勝ち取ることができました!女子もダブルスで2組ともベスト8に入賞しました!男女とも結果を残すことができました。試合当日は友人や先生方の応援をいただき、本当にありがとうございます。
そして一緒に戦った全国の仲間たちや応援いただいた方々に感謝の気持ちを忘れず、これからも練習を重ねて努力していきすので、応援のほどよろしくお願いします!!
★第7回全国専門学校バドミントン選手権大会レポート②★
- 投稿日:
- 2019.10.16
- カテゴリー:
- クラブ活動
第7回全国専門学校バドミントン選手権大会レポート第2弾です。今回は個人戦男女シングルスの試合の様子をレポートします!
☆本日は個人戦です。トップバッターは各務君。東京都春季大会ではダブルス3位に入った実力者!☆
☆続いて鈴木君。シングルスで東京都春季大会で3位の実力。全国大会でどこまでいけるか!?☆
☆小出君はなんとか食らいついていきます!☆
☆四家さんは順調に勝ち上がり、ベスト8に進出!☆
☆島本さんの相手は強豪の北海道の学校!☆
☆担任の先生も応援にかけつけてくれました♪☆
☆畠山君は惜しくも準々決勝で敗退・・・。☆
☆石井君、前日のリベンジならず準々決勝で敗退(´;ω;`)☆
大会2日目は個人戦のシングルスの試合が行われました。男子・女子ともベスト8と奮闘しましたが、目標は優勝だっただけに残念な結果となりました。シングルスは最も出場選手が多く、勝ち進むにつれ相手も強くなっていきました。まだ大会は続きますのでダブルスでまた頑張ります!
次回は個人戦ダブルスの様子をレポートします。お楽しみに!(#^^#)
★第7回全国専門学校バドミントン選手権大会レポート①★
- 投稿日:
- 2019.10.15
- カテゴリー:
- クラブ活動
立志舎バドミントン部は第7回全国専門学校バドミントン選手権大会に出場しました。場所は葛飾区総合スポーツセンターです。東京都大会で春季大会のベスト8及び団体戦で3位以内に出場権が得られます。今回は団体戦と混合ダブルスの様子をレポートします!
☆葛飾区総合スポーツセンター(東京都葛飾区)☆
☆まずは男子シングルスの畠山君。打点の高い強烈なスマッシュが持ち味です!☆
☆第一ダブルスは鈴木君・嶋田君。ダブルスはお互いの連携が大切です♪☆
☆第二ダブルスは石井君・中村君。現キャプテンと次期キャプテン候補の2人です(^^)/☆
☆女子シングルスは石川さん。女子のエースの登場です!☆
☆女子第一ダブルスの初見さん・島本さん。健闘むなしく惜しくも敗退(´;ω;`)☆
☆混合ダブルスも4組出場しました。(^^)!☆
☆見事ベスト8に輝いた原君・島本さん。☆
☆石井君・石川さんペアは3位と結果を残しました!☆
☆部員全員で盛り上げました♪☆
大会1日目は団体戦と混合ダブルス。昨年男子は団体戦1回戦敗退と悔しい思いをしており、決勝では敗れたものの準優勝という結果を残すことができました♪女子はストレートで敗退してしまい、全国の壁に跳ね返されてしまいました。混合ダブルスでは2年ぶりの第3位と大健闘!全体としてはまずまずの成績でした!
次回は個人戦シングルスの様子をレポートします!
★第10回すみだストリートジャズフェスティバル★
- 投稿日:
- 2019.10.07
- カテゴリー:
- クラブ活動
今年も『すみだストリートジャズフェスティバル』に、学校法人立志舎・錦糸町校の応援団・チアリーディング部・ブラスバンド部の3部が出演しました!!その様子をご覧ください!!
☆猛暑を吹き飛ばすようなステキな演奏を披露することができました☆
☆この日のために、夏休み中も練習に励んできました☆
ブラスバンド部は応援団とチアが一緒に演舞をする曲はもちろん、ブラスバンド部単独での演奏もあります。幅広い世代のお客様に喜んでいただきたいと、バラエティに富んだセットリストを用意しました。たくさんの曲を準備するために夏休み中もたくさん練習に励み、当日は猛暑の中、暑さを吹き飛ばす素晴らしいステージにすることができました。
☆お客さんのすぐ目の前で演舞をするのでとても緊張しました☆
☆迫力ある大きな声で全力でエールを送りました☆
3部コラボのステージでは、チアの笑顔と元気が大爆発したダンスと、応援団の迫力とキレのある演舞を披露しました。他のどのイベントよりもお客さんと近くで演舞をするのでとても緊張しますが、元気あふれるステージを地域のみなさんに披露することができてとても嬉しくなりました。
☆チアの笑顔は最高!初めてのステージでしたが笑顔で元気を届けることができました☆
☆みんなで作り上げたステージは大成功!これからも色んなイベントを盛り上げていこう!☆
最後に墨田区の発展と、イベントを企画・運営されたボランティアのみなさんへ感謝の気持ちを込めてエールを送り、私たちのステージは終わりました。来年も必ずステキなステージを披露しますので、みなさんぜひ見に来てくださいね(*’▽’)♬
★應援團とベスカレ抽選会★
- 投稿日:
- 2019.09.25
- カテゴリー:
- クラブ活動
先日、BEST COLLEGES硬式野球選手権関東大会の組み合わせ抽選会が錦糸町校で行われ、なんと錦糸町校應援團が駆けつけました!! この抽選会は野球部の運命を決めるだけではなく、應援團にとっても大事な抽選会なのです。
☆抽選会からが野球応援が始まっています!気合十分!☆
☆会場に来た野球部キャプテンや部員にエールを送りました☆
錦糸町校應援團は、東京IT会計動物野球部・東京法律野球部・日本スクールオブビジネス21野球部の3チームを応援します。應援団(応援部・チア・ブラスバンド部)にとって、野球応援は大切な活動のひとつです。ベスカレ野球大会では、スタンドに集まった学生たちの応援をいかに盛り上げ、野球部の力に繋げるかがとても重要になります。
☆各校野球部のみなさん!がんばってください!!☆
☆みんなで一丸となって全力で応援してスタンドを盛り上げます!!☆
この抽選会から、私たちの野球応援は始まっています。錦糸町校応援3部は、関東大会突破をめざしてみんな一丸となって練習に励んでいます。当日のスタンド応援をお楽しみに(・∀・)ノ”☆彡